♬せせらぎで憩いましょう♬

横浜市地域活動支援センターせせらぎのブログです

桜の開花に合わせて予定を組むのは至難の業

気付けば新年度です🌸

 

 

 

 

年々時間の経過が早く感じるのは私だけではないと思っています(共感してくれる人は心の中で挙手🙋‍♂️🙋‍♀️)

何をして過ごしていたかは辛うじて思い出せますが、

「あれ?数ヶ月前の話だったよね?」と思ったら既に1年前のことだったり。笑

 

 

 

 

今年度も記憶に残るような1年にしていきたいですね。

 

 

 

 

-*-*-

 

 

 

 

さて本題ですが、今回の活動報告は3つ❗

1つ目は、3月15日(金)に実施した「🔥防災訓練🔥」です❗✨

 

 

 

 

地域活動支援センター事業は横浜市から年2回必ず防災訓練を実施することが定められています。

令和5年度1回目の防災訓練は10月に沢渡にある「横浜市民防災センター」で防災体験を行いました。

 

 

 

 

そして2回目の今回は・・・。

 

 

 

 

せせらぎで大地震に遭遇した時を想定した避難訓練」を実施しました❗

 

 

 

 

と言ってもここだけの話、毎年1回目と2回目は同じ内容なんですけどね・・・ボソッ

 

 

 

 

では話を戻しますが、皆さんご存知の通り、今年は1月1日に能登半島地震という大きな地震が発生しました。

 

 

 

 

能登半島地震を通して、いかに自然災害は突然我々に襲い掛かってくるか分からないということを改めて痛感しました。

 

 

 

 

そこで今回の避難訓練は、「3月中に行うことだけを事前告知して実際に行う日時は伏せて行う(クローズ形式)」で実施しました❗

 

 

 

 

やはり人間、事前に分かってしまうと身構えてしまい優等生を演じてしまうものです。

ですが前述の通り、いつ何が起こるか分からないことを考えると、クローズ形式の方が全員素の状態で臨めると考えました。

 

 

 

 

そして実際に訓練当日。

当日通所されていたメンバーさん達は何も知らず普段通りに各々過ごしていました。

そこに突然、「緊急地震速報(の音)+緊急地震速報を受診した時の警報音(携帯電話から鳴るやつ)」がフロアに響きました・・・❗(職員のPCからそれぞれ鳴らしました)

 

 

 

 

するとどうでしょう。メンバーさん達は驚きながらもすぐにテーブルの下に隠れているではありませんか❗素晴らしい動き👏(流石に訓練なので写真はありませんが本当に迅速な動きで感動しました)

 

 

 

 

その後、普段から共有している近くの駐車場へ全員で移動・点呼を取り訓練終了です。

 

 

 

 

フロアに戻ってからすぐに全員で振り返りの時間を設けました。

 

 

 

 

防災訓練後の振り返りで使用した白板の写真です。メンバー一人ひとりがしっかりと意見を出していました。

 

 

 

 

白板にも記載されていますが、やはり突然訓練が始まることに対しての驚きがある反面、その状況の方がより緊張感があったようです。

 

 

 

 

来年度も同じ形式で実施することが良いのだろうと感じました。

 

 

 

 

-*-*-

 

 

 

 

3つ投稿予定でしたが長文になってしまうので3つに分けます。笑

 

 

 

 

次回は月レク(花見)の報告を予定していますので、

お手すきの際に読んでいただけると嬉しいです😊

 

 

 

 

それではまた👋 職員(柴田)